栄伸工業株式会社は
ESG推進宣言を行いました

登録番号:240065-000

宣言内容の詳細はこちら
 
  • 持続可能な社会を目指す
    透明で責任ある企業活動

    SP2のESG推進宣言は、持続可能な社会を目指して、環境、社会、ガバナンスの視点から企業活動をより透明で責任あるものにする取り組みです。この宣言では、企業がESGの考え方を経営に取り入れることで、長期的な成長と社会への貢献を目指す姿勢を示しています。具体的には、環境保護、社会貢献、公正なガバナンスを実践しながら、みんなで持続可能な未来を築いていくことを目指しています。

【E: 環境】環境に対する宣言

製造工程で発生する端材のリサイクルや電力消費を抑え、環境に配慮した事業運営を心掛けていきます。主な活動として、工場の全面LED化、キュービクルによる電力消費最適化、紙のアップサイクル、グリーン購入などを通じてCO2の削減に取り組みます。

  • 廃棄物の削減・
    リサイクルの推進、
    廃棄物の適正処理

  • 脱炭素化の推進

  • プラスチックごみの削減

  • 環境に配慮した調達・
    商品・サービス開発

  • 再生可能エネルギー
    の利用

 

【S: 社会】社会に対する宣言

資格取得の奨励制度や労働環境の整備を行い、従業員のスキルの向上と満足度向上に努め、顧客満足度向上や働き方の多様化に対応し、障がい者にも働きやすい環境提供を目指します。

  • ダイバーシティ経営と
    ジェンダー平等

  • 差別やハラスメント
    の禁止

  • 労働安全衛生

  • 長時間労働の抑制

  • 健康づくり

  • 人材の育成

  • 多様な働き方の推進

  • 仕事と子育ての両立

  • 仕事と介護の両立

  • 障がいの特性に
    応じた就労の推進

  • ユニバーサルデザインの
    導入と社会課題の解決

  • DXの推進

 

【G: 企業統治】企業統治に対する宣言

法令遵守に努め、業務記録をタイムリーに実施し可視化できる状態を作り、経営情報の透明化を図ります。取引先はもちろん従業員の個人情報保護に取り組み、情報セキュリティ対策を実施し、コンプライアンスの強化に努めます。

  • 法令の遵守

  • 個人情報の保護

  • 新たな技術・
    商品の開発

  • ユニバーサルデザインの
    導入と社会課題の解決